K’s Garage Works は、横浜を拠点とする出張洗車事業者です。
当店(自分)は、流行りのカーディテイラーというものでもなく、職人でもありません。
ただの洗車屋です。
でも、「クルマ、いつも綺麗ですね♪」と声掛けされてしまう心地良さを目指している洗車です。

綺麗なクルマが好きで、クルマを綺麗にすることも好きだったので洗車屋になりました。
綺麗なクルマに乗ること、見かけることも、綺麗なクルマが日常にあること自体が好きなのです。
どうしてか?と言われれば、綺麗なクルマって単純に気分が良くなるからです。

【時間がかかる洗車屋】
とは言え、機械研磨をして洗車傷や固着した汚れを取り除き、
硬化系コーティング保護をする入念な洗車屋ではありません。
かと言って、短時間でサササッと洗車を終わらす利便性を売りにする洗車屋でもありません。
寧ろ、時間がかかってしまう洗車屋なのです。

【シンプルな洗車】


洗って砂埃を落として、
付着した汚れを取り除いて、
ワックスを掛ける。


それだけの単純な洗車をする洗車屋です。
特別な洗車ではなく、昔から日常的に行われていた普通の洗車です。

【水道がなくても諦めない洗車】
ただ、自分自身マンション暮らしがほとんどであったため駐車場に水道設備などはなく、
好きなタイミングで自由に洗車ができない環境下でした。

当店(自分)の原点は、「水道がなくても諦めない洗車」でした。


これは今も昔も変わりはなく、およそ20年前に「バケツ一杯の洗車術」に出会ったことがその契機でした。

【命題】
洗車というものは、清掃対象物の違いこそあれ一般的な清掃活動のひとつだと考えています。

複雑に考えるべきではなく、極力シンプルに考えるべきと痛感していますす。

例えば、宅内の掃除でも汚れを溜めずにこまめに掃除を行えば、
日常的に綺麗さを維持できるし年末の大掃除も不要かと思います。
クルマも同じで、定期的なスパンで汚れが固着する前に汚れを落とし切る洗車を行えば、
日常的に綺麗さを維持できるしリセットする洗車も不要だと思っています。

ただ、宅内の掃除はこまめに行わなくても年末の大掃除が大変になるだけですが、
クルマの場合は汚れが固着し放置すると塗装面が侵蝕されるダメージを被ります。
ダメージを被れば洗車の力でどうにかなるものではなく、
ダメージ除去を試みるのであれば機械研磨作業へとそのステージが変わってしまうのです。

ワックスを塗っても、硬化系コーティングを施行しても、何をしてもしなくてもクルマは汚れてしまいます。
つまり、「クルマ、いつも綺麗ですね♪」と声掛けされる実現方法は、
定期的なスパン(青空駐車であれば2週間に1回を想定)での洗車で汚れを固着させず落とすことが命題だと認識しています。

ただ、これはなかなか難しいことだと思います。
現に、自分自身青空駐車環境に変わり、そのスパンを見誤ってダメージを喰らってしまいました。
このことが、この出張洗車サービスを始めたひとつの理由です。
定期的にご訪問させていただき洗車を行うことを理想とするサービスです。

【塗装面の状態】
また、シンプルで普通の洗車と言いましたが、クルマ個体の塗装面の状態は千差万別です。
塗装面状態の良い悪いによって、作業工程は変えませんがアプローチ(内容)は当然変えています。
その時々で、数種類の範囲内ですが使用するケミカル剤やツール(スポンジやタオルなど)を変えて適切なアプローチをしています。

【ケミカル剤】
使用するケミカル剤については、2週間〜3週間に1回の使用でも問題がないものを使用しています。
つまり、2週間に1回使用しても問題がない優しいケミカル剤です。
その優しさと引き換えに、耐久性を求めることは捨て去りました。
寧ろ、今現在は耐久性が低いものを好むようになっています。

このケミカル剤の選定ですが、
自分が知る限り同一個体で長期間の検証をされている方は2名ほどしかいないと思います。
ご自身のクルマで26年間検証継続されている先人と、
検証用のクルマで11年間検証継続されている先人です。
同一個体ではなく、複数の個体での検証実績はたくさんの先人たちが検証されているかと思います。
自分自身、個体は7台ほど変わっていますが、
プライベーターとして20年ほど同じ系統のケミカル剤を使用し続けています

個人的には、「バトルプルーフ」(実戦で使用され、その性能や信頼性などが証明されること。)なケミカル剤が好みです。

【作業請負ではなく作成請負】
この塗装面状態が千差万別でありアプローチを変え最適化するべきということから、
以前は複数あった洗車コースをたったひとつへ変更しました。
塗装面の状態を確認する前に、
先にお客(オーナー)さまに施工内容を選択していただくことに大きな矛盾を感じたからです。
また、施工側も複数の洗車コースや多様なオプションがあると足枷となってしまいます。
つまり、洗車という作業を請負う(作業請負)のではなく、
クルマを綺麗にすることを請負う(作成請負)ことにしたのです。


以上の経緯から生まれたのが、
「名もなき洗車」
です。


この洗車サービスは、出張洗車というスタイル、
つまり基本的に水道設備がない屋外作業を前提にしているものです。
水を潤沢に使用できず、風や直射日光に翻弄される環境です。
しかしながら、そのような環境下であっても、出張洗車サービスを実践される先人の方々が居られました。
その先人の方々の知見や手法を参考にさせていただき、プライベーターで模倣することから始まりました。
同時に、ガレージハウス(水道設備がある屋内作業)で洗車サービスをされている先人の方々の知見や手法も参考にさせていただき、模倣もさせていただいております。

改めて多大なる感謝を申し上げます。
ありがとうございます。

そのような背景があることから、当ウェブサイト上では可能な限り参考にさせていただいた情報など、
出展元を明記すると共にリンクを貼らせていただき明確にしているつもりです。
もし何かございましたら、ご指摘いただくかご海容いただければ幸甚です。

【目的】

綺麗なクルマと共にある日常の実現

シンプルに優しくクルマを綺麗に仕立て上げること。
適切なスパンによる洗車を継続させていただき、
綺麗なクルマを維持させること。

そんなクルマの洗車係になれたら嬉しいものだと思っているのです。

【「シンプルに優しく」とは?】

当店(自分)が考えるシンプルさとは、「必要最小限」で良いのではということです。
「必要最低限」ではなく、「必要最小限」です。

これは、出張洗車というスタイル、
洗車環境がとてもプアな環境であることからシンプルさを選択しています。

また、リッチで荘厳な洗車をしても、悲しいかなクルマは乗るたびに、洗車するたびに、
青空駐車をしているだけでも塗装面は劣化していきます。。。

であれば、イベント的なスパンでリッチで荘厳な施工を行うよりは、
サクッとお客(オーナー)さまのもとへ訪問して、
「必要最小限」な洗車を定期的に継続することがベターだと思いますし、
それが出張洗車スタイルの強みでもあり、最大の魅力かと考えます。
「名もなき洗車」へ方針転換した理由もここにあります。

当店(自分)は、「クルマ、すごい綺麗ですね。」よりは、
「クルマ、いつも綺麗ですね。」を目指しています。

次に、当店(自分)が考える優しさとは、
塗装面の状態を考えてアプローチを変えるということです。
塗装面の状態により、ケミカル剤や施工ツールや施工方法を使い分け、
強弱つけてオーバーパワーな洗車にならないように留意をしています。

【「適切なスパンの洗車」とは?】

2 週間に 1 回が適切な洗車サイクルだと考えています。

ただし、現実的には難儀だと思っています。
だからこそ、「天然ワックス」の懐の深さに惹かれたのです。
つまり、カルナバ蝋の防汚性と艶感/光沢感です。
単純に蝋が好きなんです。

よって、2週間に1回の洗車が実現できる方法で洗車をしています。

「洗車」

当店は、「リンスレス洗車」を採用しています。
一般的な洗車方法とは異なり、
水道/電気設備を使用せず、ボディに水を掛け流さない(濯がない)洗車方法です。
つまり、洗車場所がビシャビシャに水浸しならない洗車方法です。
水道設備がないご自宅やマンションなどの駐車場でも、クルマの洗車が可能となります。
詳細は、「洗車の流儀」#4 リンスレス洗車」をご覧ください。

水あるいはリンスレス洗車剤を使用して、ボディ全体を洗います。
この工程では、表層面の「粒子汚れ」を除去することを目的としており、
汚れ(有機/無機)除去の深追いはしません
その行為は、次工程以降の役割だからです。

This is also an act of kindness…

【何故「リンスレス洗車」なのか?】

出張洗車というスタイルであるため、
洗車設備がない環境下で洗車をしなければならないからです。

「汚れ除去とコーティング」

当店(自分)は、シンプルで優しいケミカル剤を選択して適用させてもらっています。
言い換えれば、施工パフォーマンスが高いケミカル剤を吟味しています。
自社特別溶剤などといったものではなく、どれもが一般流通されているものです。

具体的には、、、
出張洗車(水道なしの屋外洗車)という環境下であるため、施工性が良いもの
使用し続けた経年経過の実績があるもの
つまり、こまめなスパン(2週間に1回)で使用するので、常用しても安全なもの
この裏を返すと、耐久性が低いものとなります。
寧ろ、耐久性が低いものを好みます。

This is also an act of kindness…

よって、高い耐久性を望まれるお客(オーナー)さまには、
当店(自分)の洗車はご満足いただけないものであると認識しております。

また、洗車の世界は広大です。
日進月歩で新しいケミカル剤やツールなどが登場しています。
当店(自分)は、それらの新しいトレンドから目を逸らすことはいたしません。
逆に、正しく吸収しようと努めているつもりです。

あくまでも、当店(自分)の洗車コンセプトやポリシーと照らし合わせ、
それが合致し、より良くなるのであれば積極的に取り入れています。
つまり、当店(自分)はまだまだ未熟者と自覚しています。
洗車屋を続ける限り、最後の最後まで完成はしないのだろうなと思っています。

よって、施工内容が変わること(アップグレード)があります。

このことはブレていると揶揄されることもありますが、
ブレていることを否定するつもりもありません。
確かにブレているのですが、左右ではなく上へブレているつもりです。

それよりも、
ブレることを恐れて、
新しいトレンドをあえて見ず、
見ても見ぬふりをしてしまう、
そして、従来のスタイルを堅持する。
そのような洗車屋には成りたくはないと考えています。

当店(自分)の洗車施工内容は、「洗車の流儀」というコラムに掲載しています。
「当店の(自分)の洗車。」という題名で、執筆年月日を書き添えています。
施工内容をお知りに成りたい場合には、ご参照いただければ幸いです。

付帯施工

前述の内容は、主に塗装面、ボディに対する施工説明でした。

ホイール、タイヤ、樹脂パーツ、ウィンドウガラス(外面)についても、
状況に応じた施工を行います。

【オプション施工】

ペーストワックス施工

カルナバ蝋ペーストワックス施工をします。
トップコートにはカルナバ蝋が一番という想いは不変です。

それなりの施工時間を頂戴いたします。

窓ガラスコーティング

シリコーンタイプの撥水剤でコーティングを行います。

撥水効果以外にも、汚れの付着も軽減されます。
下地処理である窓ガラス油膜&ウロコ除去も含まれております。
既に窓ガラスコーティングをされている場合、除去されます。

【料金と割

車両サイズクラス

料金は、車両サイズクラス(表面積)により変動します。

表面積(㎡)車両サイズクラス
〜 20 未満SS
20 以上〜 24 未満S
24 以上〜 28 未満M
28 以上〜 32 未満L
32 以上〜 35 未満2L
35 以上〜 40 未満3L
40 以上〜 43.3 未満4L
43.3 以上〜ご相談
2024年11月26日現在

車両サイズクラスは、
車検証上の「長さ」「幅」「高さ」を基に便宜的な表面積を算出して、
クラス分けしたものとなります。

車検証の数値を下記に入力すると、車両サイズクラスが算出されます。

また、代表的な車種については、下記のページでご確認できます。

料金

金額は税込表示です。また、当店(自分)は適格請求書(インボイス)発行事業者です。

「洗車料金」

車両サイズクラス【名もなき洗車】
SS¥8,000
( 3.0h 〜)
S¥9,000
( 3.4h 〜)
M¥10,000
( 4.0h 〜)
L¥11,000
( 4.2h 〜)
2L¥13,000
( 5.0h 〜)
3L¥14,000
( 5.7h 〜)
4L¥16,000
( 6.0h 〜)
2025年1月30日現在

「オプション料金」

車両サイズクラスペースト
ワックス施工
窓ガラス
コーティング
(フロント)
窓ガラス
コーティング
(サイド1枚)
窓ガラス
コーティング
(リア)
窓ガラス
コーティング
(ルーフ)
SS¥2,500
( 1.0h 〜)
¥2,100
( 0.6h 〜)
¥700
( 0.2h 〜)
¥1,400
( 0.4h 〜)
¥1,400
( 0.4h 〜)
S¥2,800
( 1.3h 〜)
¥2,400
( 0.8h 〜)
¥800
( 0.3h 〜)
¥1,600
( 0.5h 〜)
¥1,600
( 0.5h 〜)
M¥3,100
( 1.5h 〜)
¥2,600
( 0.9h 〜)
¥1,000
( 0.3h 〜)
¥1,800
( 0.6h 〜)
¥1,800
( 0.6h 〜)
L¥3,400
( 1.8h 〜)
¥2,800
( 1.0h 〜)
¥1,000
( 0.3h 〜)
¥1,900
( 0.7h 〜)
¥1,900
( 0.7h 〜)
2L¥3,700
( 2.0h 〜)
¥3,000
( 1.1h 〜)
¥1,100
( 0.4h 〜)
¥2,100
( 0.8h 〜)
¥2,100
( 0.8h 〜)
3L¥3,800
( 2.3h 〜)
¥3,400
( 1.4h 〜)
¥1,200
( 0.5h 〜)
¥2,300
( 0.9h 〜)
¥2,300
( 0.9h 〜)
4L¥4,300
( 2.5h 〜)
¥3,600
( 1.4h 〜)
¥1,200
( 0.5h 〜)
¥2,400
( 1.0h 〜)
¥2,400
( 1.0h 〜)
2025年3月27日現在

「リピーター割引」

お支払い総額(オプションも含む)から、下記の割引率での割引をさせていただきます。

前回施行からの期間割引率
1ヶ月以内(〜 30 日間)30% OFF
2ヶ月以内(31 日間〜 60 日間)20% OFF
ヶ月以内(61 日間〜 90 日間)10% OFF
2024年11月26日現在

当店(自分)の洗車コースは、「名もなき洗車」ひとつだけです。
例えば、リピートでご用命をいただいた時でも、サービス料金は変わりません。
しかしながら、塗装面の状態が良好であれば、施工内容の手数は減る01こともあります。
手数が減っているのに同じ料金?

そのような部分を補正する割引でもあります。

また、初めてのご利用時は当店(自分)の施工技量を確認する意味合いもあるかと思います。
よって、「名もなき洗車」を通常料金の単独ご利用をしていただき、
もし気に入っていただけたのなら、他のオプション施行も追加していただいてリピート利用されると、
オプション料金も含んだお支払い総額からの割引となり、お安くなるかと思います。
同時に、クルマの綺麗さも継続維持できるのです。

「ハートフル割引」(障害者手帳等をお持ちの方)

障がい者、要介護者、ならびにそのご家族親族のみなさまを対象とし、介護保険証、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証、特定疾患登録者証、特定医療費(指定難病)受給者証をご提示いただいたお客さまにつきましては、お支払い総額(オプションも含む)から、下記の割引率にて割引をさせていただきます。
※上記「リピーター割引」との併用では、ご利用になれません。

種類割引率
ハートフル割引10% OFF
2025年3月2日現在

【営業内容】

営業時間

「日の出から日没前まで(不定休)」

季節によって変動します。
夏場の直射日光炎天下での作業を避けたいため、
日の出直後の作業開始や日陰へのおクルマの移動など作業環境調整のご相談をさせていただきます。
終了は、日が暮れる前、施工作業に支障が出ない時間までとなります。

営業エリア

「神奈川県東部方面と東京都南部方面」

【神奈川県東部方面】
横浜市・川崎市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横須賀市・相模原市南区・相模原市中央区・
座間市・大和市・綾瀬市・海老名市・藤沢市・愛川町・茅ヶ崎市・伊勢原市・平塚市
【東京都南部方面】
大田区・世田谷区・品川区・目黒区・港区・狛江市・町田市

横浜市外での施工については、基本的に出張費が発生します。
出張費につきましては、当店所在地からの往復有料道路代実費、
ならびに近隣有料パーキングを利用した場合の駐車代実費をご負担いただければと思います。

キャンセル料金(キャンセルポリシー)

予約キャンセルのご連絡のタイミングにより、
キャンセル料金が発生いたしますのでご留意くださいませ。

キャンセルタイミングキャンセル料金
施工予定日の 2 日前までのご連絡無料
施工予定日の前日のご連絡施工予定サービス料金の 40%
施工予定日当日のご連絡施工予定サービス料金の 80%
2024年11月26日現在

お願い事項(重要事項説明)

  1. 訪問(出張)型サービスの特性上、基本的に屋外作業となります。 
     屋外作業となると、天候状況(降雨、降雪、強風など)によって作業予定日時スケジュールを変えざるを得ないことが多々あります。
     また、真夏炎天下での直射日光を受ける場所での施工作業も困難を極めます。
     そのため、予め作業実施予定日時のリスケが発生することをご承知の上、サービスを利用していただけるようお願い申し上げます。

2. また、作業実施予定日時のリスケが発生した場合、スムーズに連絡が取れるようご配慮願います。

3. ご指定場所に無料駐車スペースがあれば、その利用ができれば幸甚です。
 ただし、そのような場所がなく、当方が有料駐車場を利用した場合でも横浜市内であれば駐車代金をご負担いただくことはありません。

4. 作業途中に休憩(食事やトイレなど)のため、施行中に不在となること予めご了承願います。

5. 既にコーティングが施工されているおクルマについては、コーティング皮膜が剥離する場合もありますことを予めご了承願います。

6. クリア層/塗装面に侵食しているシミや陥没痕については除去することができません。

7. 車内の貴重品はお客さま自身で管理していただき、車内には置かないようお願いたします。
 もし車内に貴重品があり、万が一紛失/盗難された場合でも当店では一切の責任は負いかねます。

8. 下記のケースの場合、サービスを承ることができません。
 ・「ボディ表層面が著しく劣化している場合」
 ・「洗車場所が機械式駐車場の場合」
 ・「車両の全周囲に 60cm 以上のスペースがない場合」
  → スペースが確保できない場合にはご相談くださいませ。
 ・「屋根を覆うルーフキャリア装着車」(キャリアを外していただければ対応可能です)
 ・「マット(チッピング)塗装車」
 ・「プロテクションフィルム/ラッピングシート施工車」
 ・「ボディサイズが 4L を超える車両」
 ・「スズキチャンピオンイエロー車のケミカル処理」

お支払い方法

現金支払い、口座振込、クレジット決済、キャッシュレス決済など、
あらゆる決済方法に対応しております。
法人様におかれましては、請求書払いも可能です。

オーダーメイド洗車/複数台口ならびに法人様のご利用について

「極力水は使わないで欲しい。」
「普通に水を使う洗車をして欲しい。」
「こんな汚れを落として欲しい。」
「バイクなんだけれども。。。」
etc…

このようなオーダーメイド的な洗車のご希望でも、まずはご遠慮なくご連絡ください。
ご希望に沿った洗車内容のご提案をさせていただきます。

また、高齢者施設などの福祉車両、複数台口ならびに法人様のご利用につきましては、
最適な洗車プランをご提案させていただきます。
お支払いにつきましても、請求書払いがご利用になれます。

まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご予約

下記より、ご予約申込フォームをお送りください。
折り返しご連絡いたします。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Views: 330

== 脚注 ==
  1. 塗装面の状態が良ければ、リンスレス洗車後はクイックディテイラー(QD)仕上げやスプレーワックスによるワックスの補充となります。付帯施工内容は変わりません。[]