今回は MINI CROSSOVER の洗車です。
オプションのカルナバ天然ワックスを施工させていただきました。
昨年の 11 月に洗車させていただいたリピート洗車となります。
前回もカルナバ天然ワックスを施工させていただいたのですが、その際に出張洗車ではカルナバ天然ワックスの施工は適さないのではないかと落ち込んでしまった洗車でした。。。
未だ不慣れなこともあったとは思いますし、確実に段取りが下手だったこともあります。
おかげさまで、今ではネガティブに落ち込むこともなくなり、自分自身の考え(理論)に照らし合わせて施工させていただいています。
前回の時とは異なり、スケール除去のオプション扱いを廃止しました。
水アカ、スケールも汚れのひとつなので、特別に除去する工程を独立させることに疑問を感じたからです。
汚れを除去することが洗車だと考えているので、水アカ、スケールが付着していれば標準メニューの範疇で除去をするようにしています。
今回、前回施工からおよそ 9 ヶ月経過しています。
その間、ご自分で洗車はされておられた状況でした。
洗車工程においては、スケールが付着していることが確認できました。
よって、ルーフにスケール除去剤を適用したのですが、薄く反応する程度でした。
であれば、下地処理剤(クリーナーワックス)で除去できるレベルと判断して、スケール除去剤の適用は中断しました。
結果として、下地処理剤(クリーナーワックス)で除去することができました。
これが、当店(自分)がカルナバ天然ワックスが至高と感じていることなのです。
ヤバいかな?と感じても、ややこしいことにはならない懐の深さがあるのです。
また、スケール除去をオプション化したままであれば、スケール除去オプションをご依頼いただいた以上中断することはできず、スケール除去剤をボディ全体に適用しなければなりませんでした。
これは、作業時間のロスにもなりますし、過剰な除去作業ともなり得るので、オプション廃止は正しい判断だったと感じています。
そして、今回も地下駐車場での施工でした。
やはり、この季節で汗だくとはなりましたが屋外の気温よりは低く有り難かったです。
ただですね、地下駐車場で蛍光灯だけの照明。
正直、暗過ぎるのです。。。
分かってはいたので、LED ライトを持ち込んではいたのですが、上手く扱えなかったのです。
自分自身が影になってしまうことが多く、必要である部位に上手く照射ができなかったです。
これであれば、LED ヘッドライトが良いかと感じました。
来週も、同じ場所で他のクルマの洗車があるので、LED ヘッドライトを準備しようかと思っています。
あと、今回は暑さと暗さで写真が少なくなってしまいました。
前回、だいぶ施工時間が掛かってしまったため、少しピッチを早めて施工をしていました。
そのおかげで、納得できる施工時間でアップさせることができました。
最後に、ここ最近少し施工内容を変え始めています。
一番大きな点としては、リンスレス洗車剤の使用を止めています。
そのあたりのことは、別途記事にしようと考えています。
では!
【 Items 】
・水
・BEAUTIFUL CARS ミネラルリムーバー
・Sam’s DETAILING WHEEL & TYRE CLEANER
・AKI CAR WASH SERVICE P8 コート
・AKI CAR WASH SERVICE 窓ガラスコート
・AUTOBED Ceramic trim dressing
・ABSOLUTE IMMENSE
・ABSOLUTE SHOW OFF Hard Wax
Views: 3