今回は MINI MINI COUNTRYMAN JCW の洗車です。
JCW は Jhon Cooper Works の略称です。

John Cooper Worksは、力強いエンジンとスタイリングを求めるドライバーのためのモデルです。
MINIの伝統にインスパイアされ、最もパワフルなパフォーマンスを発揮します。
モンテカルロ、デイトナ、ワトキンス・グレンで数々の輝かしい勝利を収めてきた伝説の走りを体現。John Cooper Worksのステアリングを握れば、スリリングなドライブで、MINIの勝利の歴史を体感することができるでしょう。

引用元:MINI Website

全体が情熱的なレッドとピアノブラックで構成されています。
コーティング施工車とのこと。
ただ、鳥糞が多く付着していて、一部は染み化していました。
訊けば、外出先での駐車環境がバードストライクを喰らってしまう場所とのこと。

赤いキャリパーが格好良いです。

今回の施工場所は屋根付きの駐車場だったので、持参した氷を入れたマイボトル 2 本を飲み干してしまうほどではありませんでした。
それにそよ風が入ってくるので、気持ち良かったです。

ここ最近、何故かお手入れが行き届いたクルマが続いています。

ただですね、やはりホイール施工に時間が掛かります。
ワックスを掛けるのは問題ないのですが、汚れを落とすことに時間が掛かってしまっているのです。
スポークの隅っこの汚れが難儀なのです。
また、ホイール形状も複雑化していることもあると思っています。

当店(自分)は、全て手作業で行なっています。
よって、ホイールの表部分のみの施工となります。
奥の汚れまでは手が届かないのです。
洗剤とブラシを使えば奥の汚れまで掻き取ることは可能なのですが、その後の濯ぐ(リンス)ことができないのです。

ホイール施工は色々と試行錯誤をしているのですが、これといった時短解決策はないと思い始めました。
地道に 1 本 1 本綺麗にするしかないないと。。。

今回はご用命ありがとうございました!

【 Items 】
・水
・P&S ABSOLUTE
・BUDDICA PHOENIX BODY BASE
・AKI CAR WASH SERVICE P8 コート
・AKI CAR WASH SERVICE 窓ガラスコート
・Splash Addict TIRE WAX

Views: 0